top of page
xymshaft_logo_wh
lash_logo_yl

2025年7月下旬発売開始予定

XTM Shaft / Lash

XTM Shaft シリーズ Lash(ラッシュ)。

ゴルファーの「飛距離」に対する問いへの答えとして、Lashは生まれました。

「Lash / 鞭打つ」という名前が示すように、スイングのトップから切り返しでシャフトが大きくしなり

その溜めたエネルギーがインパクト時に一気に放出され、ボールを「鞭打つ」ように加速させる…。

これまで体感したことのない「エクストリームな飛距離体験」を可能としたシャフトです。

xtreme_wh
xability_speed_gr

LashはX-ABILITYでは「Speed」にカテゴライズ。

「Speed」カテゴリでは「弾いて飛ばす」をコンセプトに掲げ、ゴルファーに圧倒的なスピード感とシャープさを体感してもらえるよう設計されています。シャフトの強烈な疾走感をボールへ伝達することで、まさに「球を弾き飛ばす」感覚を生み出し、これまで経験したことのないパフォーマンスを手にいれる事が可能となります。

​Technology

logo_sing_gray

Speedray Technology「スピードレイテクノロジー」搭載:

長年の研究により、シャフトが最も効率的、かつ素早く復元するための最適なカーボンシートの配置と設計を導き出しました。この結果これまでに感じたことのないシャフト先端部の圧倒的なスピード感とシャープさが究極の加速を生み出し飛距離性能を約束します。

logo_sing_gray

Torque Reduction System「トルクリダクションシステム」コンセプト:

シャフト設計において、素材の複雑な多層構造を綿密にコントロール。最適なトルク値を設定することで、スイングエネルギーを効率的に伝達し、高弾道で最適なスピンを実現します。

logo_sing_gray

信頼と実績の東レ社製トレカ®をはじめとした高品質カーボンを採用。カーボンシートの持つ様々な特性を最大限発揮する設計により、シャフトの品質においても妥協のない、究極のシャフトを目指します。

logo_sing_gray

究極のシャフト性能を実現する為の、自社設計・自社工場による日本国内製造。

LASH_BG_BASE1_0.png

Design

シャフトのコスメティックは、新しい時代のデザインミームを模索。ストリートやモダンアートの新しいデザインに挑戦。技術的にも生成AIを一部に導入し年齢層という概念を取り払い、ブランドコンセプトであるエクストリームなシャフトとは何かを追求するためのデザインを追求。

銀合金超鏡面コーティング

生成AIの活用

高発色新塗料の採用

​エフェクト塗装

など最新のテクノロジーを積極的に採用しました。

Lash_image1_0.jpg
Lash_brain_logo_yl
XTM Lash スピードギルティ
LASH_BG_BASE2_0.png
XTM_Lash_st
xability_speed_gr

希望小売価格:¥66,000(税込)

TIPパラレル:80mm

XTM Lash Spec

・製品のお取り扱いには十分にご注意ください。

・製造の都合等により、予告なく仕様変更や生産終了になる場合があります。

・掲載の商品画像はイメージです。実際の商品と異なる場合があります。

・「トレカ®」は東レ(株)の登録商標です。

xtmshaft_logo_bk

XTMShaftが目指すのは"究極のシャフト"

xtm_basileus_logo

Copyright🄫 2011 Basileus All Rights Reserved.

bottom of page